お口の汚れや歯周病は多くの病気に関係しています!

名古屋市の訪問歯科65歳以上の高齢者の死因は肺炎が上位です。誤嚥は肺炎の原因になります。日常の口腔ケアやリハビリ、定期的な検査は誤嚥性肺炎を予防します
日本老年歯科医学会
日本老年歯科医学会に出席してきました。
ジョイデンタルクリニックでは積極的に学会や講習会に出席し日々勉強しています。

歯周病菌や炎症性物質は血流を介して全身に運ばれます。また、唾液に混じった歯周病菌が誤って肺に運ばれることもあります。これらの結果、体のさまざまな部位やその働きに影響を及ぼす危険性が高まります。
歯周病菌が直接命を脅かすことはありませんが、歯周病を長く患うとこれらのリスクを高めることになるのです。

訪問歯科の専門医


歯周病菌の塊のプラークが原因で起こる歯周病は歯の周りに炎症を引き起こす病気であると同時に全身に悪影響を及ぼす感染症でもあります。

ジョイデンタルクリニックでは障害者歯科・有病者歯科を大学病院で行っていた経験豊富な歯科医師と歯科衛生士が歯科治療を行います。
また、歯科訪問治療(往診)専用の歯科治療機器、ポータブルユニット(持ち運び可能な歯科機材)も取り揃えていますので外来同様の歯科治療が可能です。

ポータブル歯科ユニット

肺炎と歯周病

高齢者肺炎で最も多いのが誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎とは、唾液や歯周病菌などのお口の中の細菌や胃液、胃内容物などが誤って気管に入り込むことで起きる肺炎。

治療だけではなく口腔ケアの必要性が見直されています。
高齢者の誤嚥は特に 夜間に起こりやすく誤嚥を起こしても「むせ」などの自覚症状がないことがあります。(不顕性誤嚥)
これを繰り返すことで、口腔内の細菌が気管に落ち込み誤嚥性肺炎を起こします。口の中をきれいにすることで細菌を減らし死亡の原因の1つである誤嚥性肺炎のリスクを低減できます。